7/17(日)
246フレンズカップ 1位パートトーナメント
場所:座間市立ひばりが丘小学校
サッカー(8人制15分ハーフ)
3 - 0 ゆりのきFC
前半2 – 0
後半1 – 0
2 - 2 KAZU FC
pk 4 – 5
前半1 – 1
後半1 – 1
いけると思ったんだけどなー。惜しくもPK負け。残念です。
7/17(日)
246フレンズカップ 1位パートトーナメント
場所:座間市立ひばりが丘小学校
サッカー(8人制15分ハーフ)
3 - 0 ゆりのきFC
前半2 – 0
後半1 – 0
2 - 2 KAZU FC
pk 4 – 5
前半1 – 1
後半1 – 1
いけると思ったんだけどなー。惜しくもPK負け。残念です。
7/16(土)
場所:六郷グランド
サッカー(8人制20分ハーフ)
2 - 0 池雪A
ジュンダイx2
内容は今一つでしたが、一位通過に向け、幸先良く勝利で発進です。応援よろしくお願いいたします。
7/10(日)
場所:元宮さわやか公園
サッカー(8人制15分ハーフ)
3 - 0 FC中原
前半 2 – 0
後半 1 – 0
6 - 0 南大野SSS
前半 1 – 0
後半 5 – 0
1位パートへ!
なかなか更新されない?!っと思った中の人通信ファンの皆さま、お久しぶりです。えっ?!手を抜いていた?!そんなことありません。ちゃんと審判したり審判したりしていました。暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがでしょうか?
今年のドリームスの合宿ですが、8/11-13となります。今年も昨年同様大田区休暇村とうぶで行います。今回は、皆さんもいかがですか?というお誘いです。
ドリームスSCですが、例によって保護者の方はお手伝い不要なチームです。ですので軽井沢もそばですし、アウトレット行ってもいいですし、私なら旧軽井沢のそばだったりしますし、朝晩はエアコンいらずですし、温泉もありますし・・・ご飯も移動教室と違ってちゃんとシェフの作った料理ですし、ということでご一緒されてはいかがでしょうか?都会の喧騒を離れて、避暑にもってこいです。
それとOB諸氏の方々、今年はおそらくJrユースチームも学校もお盆休みの期間です。トレーニングするのに絶好の場所です。もちろんチームとは別でずーっとランニングしていてもいいですしってことでトレーニングを兼ねて参加されるのはいかがでしょうか?
ということでお待ちしております。中の人はもちろん参加ですし、今年卒業した中の人の子も参加して、ずーっと走っているとかいないとか・・・・。
ご連絡お待ちしております!
僕がボールに追いつけばチャンスになる。
やっと先制。白い歯も出るけどまだ油断できない。
僕が動いてディフェンスを引き付ければ、仲間のマークが外れる。チャンスが生まれる。
やったぜ!ナイスシュート。みんなでボールを回して完全に崩してのゴールはうれしい。
この勝利が意味することは・・・。4位確保だっ。後期は3グループで9チーム中3つの椅子を争います。
ということで、絶対に負けられない戦いは、勝利をおさめ4位になりました。後期は3グループです。応援ありがとうございました。
チーム名-勝点(得失点)
1.FC城東-18
2.八潮FC-16(8)
3.ミッキーSC-16(3)
4.ドリームス-14
5.FCウインズ-13
6.五砂FC-11
7.江東F-10
8.小池FC-7
9.UTD大崎-0
今日の試合は、本当に色々な場面があったと思います。ディフェンスがこらえるシーンもあれば、当たらずにずるずると下がって、抜かれて1対1でラッキーに救われたり、片や飛び出してチャンスを作ったりと、今までにないスリリングな展開でした。スコアこそ2-0でしたが、内容は僅差だったように思います。ぜひここいらで再度自分のプレイを見直して次に挑ればと思います。
今日は圧巻は2点目だったような気がします。みんなでボールを回して、相手を引き付け、左サイドでフリーの選手にパス。完全に崩してのシュートは素晴らしかったですし、春先には見られないプレイでした。こういうシーンが後期は増えればと思ったりしました。
後期はいよいよ中学生に向けてのサッカーが始まります。レベルアップして臨めればと思います。
まずは、しっかり勝ててよかった。次もチャレンジして上に行こう!
追伸:今日は2年生、4年生のフォルツアリーグも2連勝だったようで、ドリームスにとっていい1日となりました。
6/19(日)
場所:ガス橋小グランド
サッカー(8人制15分ハーフ)
2 - 0 江東フレンドリー
前半 0 – 0
後半 2 – 0
前半は五分五分の勝負。どうなるか・・・と思いましたが、苦しいながらも先取点、追加点を挙げて勝ち切りました。これで4勝2敗2分で勝ち点14。4位を確保しました。後期は第3グループで9チームで3つの椅子をかけての戦いとなります。
けいご、かいと
たくと、こうすけ
フレンドリー(10分一本)