2年・フォルツァリーグ

7/18(日)
フォルツァリーグAゾーン

 場所:有明中学校
 サッカー(8人制15分ハーフ)

9 - 1 徳丸FC

 前半 7 - 0

 後半 2 - 1
けいご、こうすけ、けんたろうx2、そら、こうすけx2
こうすけ、そら
1 - 2 スターキッカーズ

 前半 1 - 0

 後半 0 - 2

こうすけ

フレンドリー
8人制10分
1 - 0 徳丸FC
おうすけ
5 - 0 スターキッカーズ

こうすけ、けいご、こうすけ、ゆうと、けんたろう

鵜の木祭り

えー、一昨日の話になりますが、鵜の木祭りというのがありまして、そこでばったり会ったりとか。で、みんなで行こう!という話になったそうです。

2016_0723_01

一昨日ですが、今年の春に卒業していったドリームスOB君が4名+お友達の下丸子の元エース君の1名が来てくれて、フットサルをやりました。みんな春まではドリームスにいたりしたのに、たった3か月でこんなに変わるんだという風にスピードとタフネスと技が磨きあがっていました。声が変わって、すらっとして背が伸びて・・・・ほんともうたった1年前の話は何だったんだろうという変わりようでびっくりです。もちろん帰宅途中に話を聞けば、全力でやったらけがさせちゃうかもだから、そこは適度に・・・だそうです。頼もしい限りですね。また来てください(ま、Jrユースは週に2日しか休みが無いですから、それだけボールを触っていればね。)。
やっぱりボールは触っただけうまくなるんですね。皆さんもフットサルいかがですか?

さて、一昨日はBOAスポーツクラブさん主催のBOA FarStarリーグに行ってきました(大渋滞してしまい遅刻してしまい申し訳ございませんでした)。

今年からはじまったBOAさんのリーグ戦ですが、大変ユニークで、ガチなリーグとガチだとちょっと出場機会が・・・とか、技術を磨くにはいきなりガチでは難しいので試してみようといった趣旨のリーグがあったりと、うまく利用すれば育成にもってこいのリーグだったりします。
先日のJAの敗戦からどうやってチームをまたビルドアップしていくかという意味でも、どういう風にいこうかとか結構考えてマネジメントしてみました(本職はマネジメントですので(汗))。
で、サッカーは点を取って前がかりの方が楽しいし、選手もがんばるし。でもリーグ戦だからそれなりの成績も欲しいし。でも選手の育成もあるんで、ちょろちょろ変えてしまったりポジションを変えるのも変な話だし・・・・と半分悩みつつ試合に臨みました。というかいっつも悩んでます。
1試合目BOAさんとの対戦。BOAさんは昨年の東京リーグで0-3で負けていたりと、なかなか強豪なのでどうなるかと思ったんですが、ディフェンスがしっかり抑えてくれて一安心。僅差のゲームをものにしつつ、教育の側面も考えて、じっと耐えて選手起用をしてみました。動きが悪くても、ちょっと周りとマッチしていなくても我慢の采配です。出場時間が長いほど選手たちは色々学べる。これはそこそこうまくいきました。もうちょっと点がほしかったけど。

で、2試合目。勝ちたいとみんな思って臨んだ試合。立ち上がり、ディフェンスは一番安定している形にして、全体に実績のある形で無難に入ろう・・だったのですが、それがするりと。ディフェンスだけの問題ではなくってそっちのサイドが弱かったのはJAの時もそうだったんですが・・・、意外と淡泊に1点目をやられ・・・・、選手たちで同じ過ちは2度と・・・決意が入るかと思いきや、やっぱり同じ形で・・・・まるでJAのデジャブでした。という所でポジションを変えたら安定。うーむ、ちょっと見極め遅かったと猛省しています。ですが、選手には、

「相手は1試合目。君たちは2試合目でしかも連続休みなし。ただ、前半が終わった感じではだいぶ持ち直したから最後の5分勝負。」

と奮起を期待。
結果、チャンスが何度も。でも1点どまり。でした。残念。(ちなみにこの対戦相手は2試合目同士対決の次の試合でBOAさんに3-1で敗れていました。やはりフレッシュの影響はあるなと。まだうちにも優勝のチャンスあり?!)

今日は中の人の子のJrユースもお休み。コーチもご都合が悪い方が多かったのでお手伝い臨時コーチに任命。普段はJrユースでディフェンスをやっている彼はこんなことを言っていました。

「枚数足りなくなるんだったらちゃんと戻らないと、フリーができる。何よりコミュニケーションが取れていないから、ボールに何人も行っちゃう。でも、まぁ、ディフェンスは難しいよね。それ出来たら代表の強いチーム」

「そうなるんだよ^^」

相手はトップを入れてMF3人が攻め込んできました。こちらは1スイーパ、2バックですんで数的には不利なんですね。それを我がディフェンスはものともせず撃破してきたのですが、フレッシュな4人は相手に出来なかったんだと今更。・・・反省です。指揮官も反省すればみんなもきっとこういう所って考えるところがあったとは思います。

気を取り直して3試合目。フレンドリーです。普段のこのポジションという所からちょっと離れてプレイを何名かしてもらいました。また十分に出場時間をということでプレイしてもらえたかなぁと思います。

試合ってやっぱりですね、本当に最高の練習なんですね。と思ったりしました。

でも本当、レベルアップを図りながら勝つのは難しいなぁと思いつつ、次に向けて、コーチたちは色々話し合い、悩みながら指導を続けるのだっ

(つづく!)

応援してあげてください。

(ベンチに入っていたので写真ありません。すみません。)

勝てそうな試合を2つ落とした。
正確には4年生も246負けてしまったので、チームとしては3つ、先週末は惜しいことをしてしまった。

何も勝ち負けが重要ではないけど、勝ち負けはやはり一番わかりやすい価値観だと思う。練習をするのは、スキルアップもさることながら、試合でキラキラ輝いて活躍して勝つ。内容も重要だけど、特にトーナメントは勝てば次の展望が見えてくる。次のステージだ。

競って、追いついて同点でのPK負け。一瞬の隙を突かれて、それまで抑えていた所にぽっかり穴が開いての1点。たったそれだけで勝敗は決してしまう。
負けてしまった僕たちは悔しいし、もちろんチームも悔しい。
そんな選手たちに前向きな言葉をかけてほしい。
「次はもっと練習しよう。次はやられないためにどうしたらいいか考えよう。」
「一生懸命追いかけるのが足りなかった。」
・・・・全然具体的ではないと思う。

サッカーという競技は会場に着いたら、選手たちとコーチと監督の世界。ここからはお父さんお母さんは指示は出してはいけません。自分の息子に反対側から声援以外の声を掛けたり、試合の合間に選手にあれこれ指示を出すのはどこのチームでもご法度となっているかと思います。
ですが、選手がグランドを離れて、ほかの選手と別れて、親子になったりしたら、あれこれ選手と・・・話を聞いてあげてほしいですし、話をしてほしいです。
高学年になってくると試合に本人だけで行くことも増えてくるかと思います。帰ってきたら聞いてあげてください。

「今日はどうだった。」

もし会場に観戦に来てくださったのならば

「こういう所が良かったよ。こういう所が悪かったよ。」

・・・・・次は失敗しないぞ・・・・

具体的に何か見えれば、わかればしめたモノです。

私たちも練習の際にはどうしよう・こうしようを言っています。伝えたいですが、伝わらない時もあります。色々な人が伝えると、きっと伝わると確信しております。

 

 

私の場合、というか中の人の子は、もともと4年生くらいの時は出場機会も少なく、どちらかというと「記念に~」的なビデオを撮ったりしていました。

ですが、ですが、このビデオが使えるのです。

選手と一緒に反省会。もちろん本人は嫌がるのですが、いいプレイも見ながら、悪いプレイもみながら、ナイスパスだね~。とか、どうしたら良かったかなんてことをビデオを見ながら話をします。それこそスローモーションにしたりして・・・・。

本人は、自分のプレイは良かったと思ったけど、なんでコーチから叱られたのだろう・・・?なんてことも結構ありました。今年からJrユースなんですが、そこでも????なんて事があったりしました。

そんな時、ビデオ出動です。

「ほら、ここのタイミングでお前がボールと選手をしっかり対応しておけば、ここまで踏み込まれないだろう?」

「次は、譲らずにしっかりプレイする」

すっごく具体的な目標ができます。

小さなこと、工夫してサッカーを応援しています。ビデオってうまく撮れなかったり、試合に入り込めなくなるので・・・うーんってツールでもあるのですが、ここはひとつ選手の応援のためにと裸眼で直接プレイを見たいのを我慢してビデオ。

選手を応援しています。

サッカーへのかかわり方、応援の仕方って本当に色々あって楽しいですね。ぜひとも皆さんも工夫して選手の成長になる言葉をかけてあげてください。

私たちは選手たちの成長を期待しています。次こそ絶対だぜ。

5年・JA東京カップ 第8ブロック予選

7/18(日)
JA東京カップ5年生大会 第8ブロック予選
場所:辰巳グランド
サッカー(8人制20分ハーフ)
0 - 1 FC戸越

1回戦敗退でした。みんな必死にやりましたが、力及ばず、僅差で負けました。十分勝てる試合だったような気もします。次、どうやっていくかみんなで考えて越えていこう!

4年・246サマーカップ 1位パート

7/18(日)
246サマーカップ
場所:藤沢市立駒寄小学校
サッカー(8人制15分ハーフ)
0 - 1 田奈FC

1回戦敗退でした。Jrのサッカーになって4か月目。強いチームとも粘ったゲームができるようになりましたが、まだまだですかね。

今年の夏は熱中症にはならずに、サッカーに熱中した夏を過ごして秋を迎えましょう!

この悔しさは次にしっかり返そう!

4年・246サマーカップ 1次リーグ

7/17(日)
246サマーカップ
場所:恩田第5グランド
サッカー(8人制15分ハーフ)
1 - 1 FC Juntos
シュウゴ

10 - 0 長津田ドラゴンズFC
ユウトx3、ソウタx2、コウキx2、オウスケ、タクミ、タカヒ

一位通過で、明日の一位トーナメントで勝負です!

強い気持ち

160716-0 キャプテンマーク用意してみました。持ち回りで頑張る子につけてもらおう。160716-1
今日も大変効果的でした。いいシュートもあったしね。どんどん狙ってほしい。160716-2
今日は全体的にパスの精度が、というか相手のプレスが早くって苦労したかな?
160716-3
これは完全にバックチャージ。レフリーお願いしますよ!160716-4 160716-5 160716-6
今日もこんなシーンが。4人に囲まれたらシンドイです。(写真は先週のモノです。)

今日はみんなの強い気持ちが出ていたと思っています。
先週から始まった246フレンドカップ。しっかり1位通過で、1回戦は勝利し臨んだ2回戦。

セットプレーからの失点。でも、同点に追いつき、2点目の不運な失点もあったけど、最後1分で追いつき完全にうちのペース。でもタイムアップ・・・・PK戦の結果は無常でした。

今日はみんな強い気持ち持ってくれたかな?最後の1分まで諦めず攻めこめばチャンスが来る。最後のボールを蹴る瞬間まで神経を集中して、強い気持ちで挑めば結果がついてくる。そんな試合だったのではと思います。

そんなことだけにほんとに残念。ちょっとした集中力の谷間で失点。でも次は絶対に取られない。そんな気持ちでいきたいです。

最近中の人って気づいたんです。サッカーって根性はいらないと。「情熱」と「闘争心」こそが唯一必要な事。次はJA。強豪相手ですが強い気持ちで戦って・・・・「絶対勝とう!」

5年・246フレンズカップ 1位パート

7/17(日)
246フレンズカップ 1位パートトーナメント
場所:座間市立ひばりが丘小学校
サッカー(8人制15分ハーフ)
3 - 0 ゆりのきFC
前半2    –    0
後半1    –    0

2 - 2  KAZU FC
pk 4    –   5
前半1    –    1
後半1    –    1

いけると思ったんだけどなー。惜しくもPK負け。残念です。

4年・大田区Jrリーグ・前期

7/16(土)
場所:六郷グランド
サッカー(8人制20分ハーフ)

2 - 0 池雪A
ジュンダイx2
内容は今一つでしたが、一位通過に向け、幸先良く勝利で発進です。応援よろしくお願いいたします。